配偶者控除
<配偶者控除のお話>
配偶者がパート勤務などをされている方は103万円の壁という言葉を聞かれたことがあると思います。
配偶者の給与収入が103万円を超えた場合、配偶者控除を受けることができないというものです。
では何故、103万円なのでしょうか。給与が103万円未満であれば給与所得控除が65万円あります。
また、すべての人に基礎控除38万円が適用されます。そのため給与収入が103万円の人は、
103-65-38=0と所得がゼロとなるため103万円が一つのボーダーラインとなっています。
配偶者控除の金額は38万円ですので、家族構成や他の所得控除にもよりますが、概ね給与の額面が
600万円以上の方であれば38万円の20%の76,000円分税金が安くなります。
ただ、103万円を超えると全く控除がなくなるわけではありません。配偶者の給与が141万円までで
あれば段階的に控除を受けることができます。これを配偶者特別控除と言います。
なお、配偶者控除、配偶者特別控除の関係は次の通りですが、表を見て頂ければわかる通り実際は
103万円の壁ではなく、『105万円の壁』となります。すなわち、給与収入が105万円の場合でも配偶者
特別控除は配偶者控除と同額受けることができます。ちなみにその場合の配偶者の税金(所得税)は
1,000円です。
なお、130万円の壁という言葉も世間で言われます。これは配偶者が健康保険や厚生年金の不要対象と
なるかどうかのラインですので、103万円の壁よりも、このラインの方が実は切実ではないかと思います。